naomiracle art summary

美術館/展覧会/作品/作家 掘り下げてます。

まほろば ー土屋仁応展ー 仙台三越

2019年11月27日(水) ~ 2019年12月3日(火)

まほろば ー土屋仁応展ー

 

行ってまいりました!

本来11点展示だったそうですが、都合により6点のみになったとのこと。

どうやらもう作品を買われた方の都合で最終日まで展示できなかったようです。

初日のお昼に行きましたが残念ながら作家さんがいない時間でした。

そしてほぼ完売!さすがです。

撮影は禁止だったので、ポストカードだけいただいて目に焼き付け帰ってきました。

f:id:naomiracleart:20191130210710j:image

ポストカードも5種類あったそうですが私はこちらしか気づきませんでした。

 

 土屋仁応(つちやよしまさ)さんとは

1977年生まれ横須賀市出身の彫刻家です。

東京芸術大学美術学部彫刻科卒業後、同大学院美術研究科文化財保存学専攻にて仏教美術の古典技法と修復を学んだそうです。

 

土屋さんの彫刻の動物たちはなんとも言えない神聖な雰囲気。

実在する動物の作品もありますが、ユニコーン鳳凰など幻想的な作品はなんだか拝みたくなる崇高さがあります。

仏像彫刻の技法をベースに楠を使って水晶の玉眼。独特の雰囲気の動物たちと目が合うと吸い込まれてしまいそうになります。

 

本&グッズ

ギャラリー内でチラ見していい感じだったので、こちらを買おうかなと思ってます。

 

 

聞耳の森

聞耳の森

 

 

 

実は土屋さんの彫刻に手が伸ばせなくてもこんなかわいいぬいぐるみ、売ってます。

土屋仁応 ぬいぐるみ [香箱猫(Catloaf)]

土屋仁応 ぬいぐるみ [香箱猫(Catloaf)]

 

 本の表紙になっているものもありますね。表紙買いしてしまいそう。

 

人質の朗読会 (中公文庫)

人質の朗読会 (中公文庫)

 

 

今後の展覧会予定

 

 次は9/12/21~2020/4/5まで横須賀美術館で展覧会が開催されるそうです。

www.city.yokosuka.kanagawa.jp

 

お近くの方はぜひ拝みに^ ^

 

盛岡駅近アートスポット!アイーナ館外編<安田侃>

今回館外編…となってるのは開館前にしか私が寄れなかったのです…ということで、早朝の館外でのの楽しみ方をご紹介します!

盛岡駅から東西通路を通って徒歩約4分。岩手県民情報センター<アイーナ>という建物があります。

館内には奈良美智さん、船越桂さんなど錚々たるアーティストの作品が展示されています。

オススメは奈良美智さんのもりおかわんこ⭐︎

https://www.instagram.com/p/BoG8RAZFyDt/

今度館内もご紹介しようと思います!

 

建築は曽根幸一さん✖️日本設計とのこと。

https://www.instagram.com/p/B4qWyFpAvxB/

 曽根幸一さんは様々な受賞歴もある建築家です。

www.kankyo-s.co.jp

著書はこちら

 

都市デザインノオト

都市デザインノオト

 

 

https://www.instagram.com/p/B4rYyRlAgBt/

 ちなみに息子さんはアーティストの曽根裕さんです。

https://www.instagram.com/p/B4tGn6HgqyZ/

 そして館外に設置されている彫刻がこちら

https://www.instagram.com/p/B4uJx-gABqR/

安田侃さんの「天秘」直島や美唄に行かずとも岩手にもありますよ。

 

https://www.instagram.com/p/B4v7K7RgmL4/

早朝の独占!早起きの得です。どの角度からでも人が入り込まずに撮れちゃいます!

 

安田侃さんのHPを初めて見たのですが、メイン画面のカッコよさにしばらく見とれてしまいました…。

ここでHPから安田侃さんの簡単なプロフィールをご紹介

1945年北海道美唄市生まれ。東京芸術大学大学院彫刻科修了後、70年イタリア政府招へい留学生として渡伊。ローマ・アカデミア美術学校でペリクレ・ファッツィーニ氏に師事。以降、大理石の産地として知られる北イタリアのピエトラサンタにアトリエを構え、大理石とブロンズによる彫刻の創作活動を続けている。

Profile|彫刻家 安田侃 -KAN YASUDA sculpture-

東北だと酒田美術館にも安田侃さんの彫刻がありました。

行った当時庭へ出なかったので館内から撮影したので遠く~に見えるのが…という写真です。

 

f:id:naomiracleart:20191126163715j:image

調べてみると安田侃さん関連の本って実は結構出ていました。

安田侃、魂の彫刻家

安田侃、魂の彫刻家

 

 

 

安田侃―天にむすび、地をつなぐ (ミュージアム新書)

安田侃―天にむすび、地をつなぐ (ミュージアム新書)

 

 いつかは美唄に行ってみたいです。

 

安田侃の芸術広場 アルテピアッツァ美唄

安田侃の芸術広場 アルテピアッツァ美唄

 

 なかなか行きたいところに行けないときは本で楽しむのが好きなので本も紹介しました。

 

盛岡駅でちょっと時間あるな~というときには是非行ってみてくださいね!

 

 

 

さいたまトリエンナーレ-花と緑の散歩道編☆

武蔵浦和でまず派手そうで観たかったのは

こちら!!!!!

f:id:naomiracleart:20161207125604j:plain

f:id:naomiracleart:20161207125548j:plain

f:id:naomiracleart:20161207125632j:plain

f:id:naomiracleart:20161207125631j:plain

ハエとクモがはりついててなんとも。。。

そして埼京線を使った後に来ると、お疲れさまーって感じ増します。。。w

 

https://www.instagram.com/p/BNqpuzKgrFg/

*今日もお疲れ様です🍵*#さいたまビジネスマン#アイガルスビクシェ* *#さいトリ #さいたまトリエンナーレ*

クモにまみれてクモを眺める背中

(目は閉じてるけどね)

 

途中には馬さんみっけ☆

f:id:naomiracleart:20161207125457j:plain

散歩道に色を添えてるのはカラフルなこちら

f:id:naomiracleart:20161207125435j:plain

日常的に使われてる道。仕事に向かう人やおじいちゃんおばあちゃん。ベビーカーが行きかう道。上には線路。

f:id:naomiracleart:20161207130752j:plain

季節的に緑も少なく花もない散歩道。紅葉もほぼ散って天気が悪いところが残念でした。

f:id:naomiracleart:20161207130919j:plain

インスタではMOVIEもアップロードしてみています!

 

https://www.instagram.com/p/BNoroV_A3Q2/

*#ダニエルグェティン#stationtostation*生活空間にとけこませる系*#さいトリ #さいたまトリエンナーレ*

*#ダニエルグェティン#stationtostation*散歩道動画🍁*#さいトリ #さいたまトリエンナーレ*#danielgottin

 

中身の薄い内容ですがとりあえず記録に★

美術検定

 

 美術検定 

という検定があるのはご存知ですか?

美術検定

 

美術は、作品を創った人の意思を感じとり、その背景にある歴史をひもとく「みる力」を持った人たちによって、支えられ育まれてきました。そんな美術の情報という引き出しを多く持ち、作品の観察力を深め、そして美術から得た感動を多くの人に伝えていく…美術と人々、社会をつなぎ、美術でより豊かな人生を送る「成熟した美術鑑賞者」を目指すあなたを応援する検定です。

 

 とのこと。3年前の私、ただ美術の知識を取り入れる指針が欲しかった…のかな。

芸術への近寄り方や方法が良く分からなかったのでとりあえず受けました!そう。4級…。

 

4級の試験問題は

絵を見て4択から選ぶ問題がほとんど。

有名な作品と作家を押さえてればこなせます。

勉強にはこちらを使ってました。

 

この絵、誰の絵? 100の名作で西洋・日本美術入門

この絵、誰の絵? 100の名作で西洋・日本美術入門

 

 

 

たのしい! 美術検定 4級 速習ブック&練習問題 2012

たのしい! 美術検定 4級 速習ブック&練習問題 2012

 

 今はもっと新しいものも出版されています!

 

はじめて学ぶ美術の歴史 一問一答 美術検定4級練習問題

はじめて学ぶ美術の歴史 一問一答 美術検定4級練習問題

 

 見た目的にはこちらのほうが

やる気でそうですが。

 

美術検定はアプリもあります。

仕事とか移動のすき間時間にみていました。

 

合格率も高く、周りには小学生らしき受験生もちらほらいたのを記憶しています。(東京会場でした)

 

そんなこんなで合格すると、定期的に展覧会とか、アートボランティア募集などのメルマガが来るようになりました。

いくつかの美術館では割引特典も受けられるようです。(私はまだ使ったことがありません!)

 

この検定は1級が取れると「アートナビゲーター」という称号がもらえます。

色々役立ちそう。

力試しや知識まとめ、美術知識のポイントを知るのに美術検定はおススメです。

 

好きなことって偏りがちなので、体系的に満遍なく学びたいなという方にはおススメです!

 

 

美術検定、去年はなんだかお休みでやってなかったみたいで今年復活したみたいw

2016.11.13だって!受けたい人はまだ間に合う!

詳しくは↓

美術検定